憲法

基本的人権の主体 その4

おはこんばんは、モントンです。 今日も基本的人権の主体やります。 憲法の人権規定の外国人に対する適用についての 最高裁の判決に関する記述として妥当なのはどれか。 1.外国人の入国の自由について、今日の国際慣習法 上、外国人に入国の自由を保障する…

基本的人権の主体 その2

おはこんばんは、モントンです。 今日は基本的人権の主体についてです。 出題率も高いのでしっかり押さえましょ。 法人及び外国人の人権に関するア~オの 記述のうち、判例に照らし、妥当なもの のみを全て挙げているのはどれか。 ア 憲法第3章に定める国民…

基本的人権の主体 その3

おはこんばんは、モントンです。 基本的人権に関する問題は出題率も高いので まだまだ問題載せていきますよ。 外国人の人権享有主体性に関する次のA~Cの 記述の正誤の組合せとして最も適当なのはどれ か。(争いがあるときは判例の見解による) A 公務員を…

天皇の国事行為 その2

おはこんばんは、モントンです。 天皇の国事行為、その2です。 いってみましょー。 天皇の国事行為に関する次の記述 のうち、妥当なのはどれか。 1.国民主権を採る日本国憲法の 下では、天皇の国事に関わる全ての 行為には内閣の助言と承認を必要と する…

基本的人権の主体 その1

おはこんばんは、モントンです。 基本的人権の主体についてやります。 一応簡単らしいです。 憲法の基本的人権保障規定の外国人に対する適用に 関する次の記述として妥当なのはどれか。 1.政治活動の自由は、在留外国人にも基本的に 保障され、通説は、我…

平和主義の原理 その3

おはこんんばんは、モントンです。 平和主義の原理、その3です。 憲法9条は奥が深い感じがしてきますね。 では参ります。 憲法9条に関する記述のうち、判例に 照らし、妥当なのはどれか。 1.同条は日本が主権国として持つ 固有の自衛権をも否定している…

天皇の地位 その1

おはこんばんは、モントンです。 今日は天皇の地位について。 いってみましょー 憲法に定める天皇又は皇室経済に 関する記述として妥当なのはどれか。 1.皇位は世襲のものであり、皇位継承が 生ずる場合は原則として天皇が崩じたとき であるが、不治の重患…

平和主義の原理 その2

おはこんばんは、モントンです。 今日も平和主義の原理について 問題を解いていきます。 憲法9条に関する次の記述として、 妥当なのはどれか。 1.第1項は侵略戦争のみを放棄したものと解し 第2項にいう目的は侵略戦争放棄という目的と 解し、同項後段の…

平和主義の原理 その1

おはこんばんは、モントンです。 今日は平和主義の原理です。 基本問題ですが、しっかり要点を理解して いなければ全く分からない、、、かも。(笑) ではいきましょう! 憲法第9条をめぐる最高裁判所の判決に 関する次の記述として妥当なのはどれか。 1.警…

日本国憲法の基本原理

おはこんばんは、モントンです。 基本問題的な感じの問題をしばらく やろうと思いますので、皆さんも是非 やってみてください。 憲法前文の法的効力に関する次の記述のうち 妥当な組み合わせを選びなさい。 ア.憲法前文は、憲法の最初に付されて憲法改正の …

国会議員の地位 その1

おはこんばんは、モントンです。 今日は国会議員の地位について勉強しました。 最近よく国会などの様子をyoutubeなどで見てますが なかなか難しいですよね。 とりあえず問題を出します。 日本国憲法に規定する国会議員の地位に関する記述として 判例、通説に…

表現の自由 その1

おはこんばんは、モントンです。 今日は憲法より、表現の自由について勉強 したので皆さんも是非やってみましょう! 表現の自由に関する次の記述のうち、 妥当なものはどれか。 1.行政権が表現物を発表前にその思想内容を審査し、 不適当と認めるものの発…